二年程前から園芸をしているのですが、二つ程相談したいことがあるのです。ひとつはウツボカズラについてです。去年の10月に結構さがしまわって見つけたものなんですが指示に従って水をやっているのに葉が乾燥してパサパサになっているんです。どうしたらいいでしょうか。教えてください。 もうひとつは、樹木についてです。犬の近くに植えたいのですがどのようなものを植えればよいかわからないのです。あまり高くならずに、できれば広葉樹がいいんです。午前中はよく日があたりますが午後は日陰になります。
まず、うつぼかずらについてですが、私達は樹木に関しては詳しいのですが食虫植物に関しては詳細な知識が少ないのでわかる範囲でお答えします。
う つぼかずら科は約70種あり南方のボルネオ、マレーシア、北オーストラリアに分布します。この中でも低地性と高地性の種類に大別され低地性のものは栽培し やすいのですが高地性のものは栽培が困難と言われています。最低気温15℃で越冬でき、20℃あれば元気に生育し、着袋します。さらに日光を好むもの、日 陰を好む種類もあります。日陰を好む種類の場合は50%の遮光下において管理する必要があります。また、用土にも注意が必要です。水苔植えは発育が悪いの で鹿沼土などで植えると根部の発達がよいです。害虫のハダニ、カイガラムシやウイルス、ネマトーダにも注意が必要です。過湿により根腐れを起こし葉枯れす る事もあるので温度、湿度管理に気をつけましょう。
貴殿のお持ちの種類が不明なのでこれらのいずれかに原因があるとおもわれますがHPで食虫植物の専門のページを見つけましたのでアクセスしてみてください。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~redec-hp/bio_world/carvorous/dummy.htm
次 に犬の近くに植える広葉樹についてです。どういう目的で植えたいのかがはっきりわかりませんが日光の影響をうけない広葉樹ということであれば「ホルトノキ (別名:モガシ)」が良いのではと思われます。病害虫が少ない、移植が容易、萌芽力がある、大気汚染、潮風に強いなどの長所があります。ただあまり大きく ならないで、と言うことでしたが生育高さはほおうっておけば10mなどになります。どんな木でも成長しますので剪定、整姿をしながら形よく育ててくださ い。もうひとつ注意点は犬の喰害による防護は必要です。幹を傷つけられることにより害虫や病気になることもあります。植える場所を考えるなり、根元に柵を するなりの対応を考えてみてください。